Daichi 2023 Vol.140

Contents

深刻化する人材不足をICTで解決する

ICT建機の積極活用で天草市の建設業を牽引する有限会社工藤ブルドーザー。
図面の3D化を必要としないクイックスマートコンストラクション(クイックスマコン)とレトロフィットキットの組み合わせで、スムーズでリーズナブルなICT施行を実践している。
ICT建機 現場最前線 有限会社工藤ブルドーザー

「電動化」の推進により地域社会との共生を図る

建設機械の大型化を図り効率的な業務を実現している株式会社尾林造園。
自然環境の維持や地域社会との共生など、社会的な要請に応えるために、そして業務の更なる効率化を実現するために、同社が選んだのは「電動化」の推進だった。
Gembaディスカバリー"造園" 株式会社尾林造園

「電動化」という選択肢を持つことが機械化の推進に大きな意味を与える

工場での人力作業の機械化を推進してきた株式会社ニチモク林産北海道。
これまで電動化を含めた適材適所の建機の導入を行ってきた。
製紙用チップ製造の「選別」工程における機械化にフォーカスし建機導入の流れを紹介しよう。
Gembaディスカバリー"木材加工" 株式会社ニチモク林産北海道

有線式電動製品を生み出した粟津工場ワーキングギア室

現場のカーボンニュートラルをかなえる有線式電動製品(PC78USE/PC138USE)を生み出したコマツ粟津工場。機械の電動化プロジェクトを担う粟津工場ワーキングギア室のメンバーに、製品開発の背景とコマツが目指す電動化の未来について語ってもらった。
Daichi Report コマツの電動化を牽引する、粟津工場ワーキングギア室とは

誰もが思わず足を止める 「かわいいやつ」 PC01E-1

ショッピングモールの一角に電動マイクロショベルが展示されたワケ
Daichi Report 電動マイクロショベルPC01E-1展示会リポート