最先端の3D施工を司るIntelligent Machine Control 3.0。
車体制御系を一新し、安全性の向上と高精度な
施工・セミオート化を実現します。
※PC200iのみ

3D施工に求められる3Dマシンガイダンスを標準装備。
安全で生産性の高い、
スマートでクリーンな現場を実現します。

3Dマシンコントロール専用機

高価な後付けICT機器により
3DMCにアップグレード

後付けICT機器により
3DMGにアップグレード

ICT時代のスタンダード機として、
進化し続けます
使いやすく、分かりやすく複雑な操作をサポート!
現場の状況に応じて、費用を抑えながら
効率的に利用することが可能です。
※各プランのご利用にあたっては、利用プラン確認書とともに車両をご注文いただく必要があります。
※PC200i-12はスマートコンストラクションサポート契約を契約していただく必要があります。
※3DマシンガイダンスのみのプランCもご用意しております。
あらゆる施工に対応するため、新機能を搭載。
工期短縮・人員削減にも貢献します。
高さ、深さ、前方、後方、側面に作業制限平面を設定でき、
制限範囲に近づくと自動で停止します。

高圧電線との接触防止
ジオフェンス(3D)
3Dの仮想空間内に壁を設定

従来方式
機械からの距離範囲で制御

埋設されている配管との接触防止

側方の建物との接触防止
戻り点と排土点、ダンプとの干渉回避点を設定することで旋回を自動で行います。
これにより、一連のダンプ積み込み作業のセミオート化を実現しました。

積み込み作業のセミオート化
現場作業をアシストする豊富な機能。
現場の安全に寄与する装備・機能を拡充させました。

転倒検知警報システム

昇降時点灯機能

前後進表示
※他にも、視認性のよいシートベルトやハンドレールなどを準備しています。
詳細はカタログをダウンロードしてご確認ください。
車体制御システムを一新し、コマツ独自の電子制御油圧システム(EHS)を採用しました。
これにより燃費が大幅に向上し、操作性・ロバスト性・安全性も向上しました。
さらに掘削性があがったことで作業効率も向上しました。

信頼性向上とイージーメンテナンスを実現しました。

点検部品は集約され、地上から点検できるので、安全で効率的に整備できます(エンジンオイル、クーリング以外)。

始動スイッチをOFFにしても、エンジンや後処理装置が高温の時には冷却を続け、温度が下がったら自動でエンジンが停止し、主電源もオフになる機能です。これによりオペレータは冷却を待たなくても作業を終えることができます。

バッテリあがりを防ぐため、自動でシステムを終了する機能です。エンジン停止状態で機械モニタの操作が行われないまま設定時間が経過すると、自動的に主電源が切れます。