掲載日:2025年9月26日
私は建設機械の販売会社で営業を担当しています。
先日、「令和7年度 高度安全機械等導入支援補助金」の交付申請受付が早々に終了していましたが、人気のある補助金であり、今後も同様の制度が実施される可能性があると思われます。そこで、補助金の内容について確認させてください。
この制度は、中小企業者等が車両系建設機械等に取り付ける、高度な安全性能を有する特定の安全装置の導入に対して補助を行うものです。つまり、安全性の高い建設機械を導入したい企業にとって、導入コストの負担を軽減できる非常に有効な支援策です。
申請登録期間 |
令和7年4月10日~令和8年1月30日 ※令和7年9月4日時点で既に受付は終了しています。なお、次回の実施予定は未定です。 |
---|---|
補助対象 | 建設業許可を有する企業(建設業の場合は資本金3億円以下、従業員数300人以下) |
補助率 |
安全装置1機当たり、金額の1/2を補助 ※対象機械ごとに上限額あり |
コマツ対象機種 |
コマツの対象機種は多岐にわたるため、下記一覧からメーカー名「(株)小松製作所(コマツ)」にてご確認ください。
|
参考資料 |
建設業労働災害防止協会HP「高度安全機械等導入支援補助金事業のご案内」 https://www.kensaibou.or.jp/support/subsidy/index.html |
補助金は申請期間中であっても、予算上限に達した場合には予告なく受付が終了することがあります。
今回は、令和8年1月30日の締切よりもかなり早く終了しました。この補助金は人気が高く、今後も同じような制度が期待できます。