掲載日:2025年8月25日
私は、建設機械の販売会社で営業を担当しています。
最近、お客様から「当社でも“ものづくり補助金”が活用できるのでは?」という声を聞くようになりました。
制度の内容についてご案内するために、補助金の概要について教えてください。
「ものづくり補助金」は、中小企業者等が革新的な新製品・新サービス開発を行うために必要な設備投資等に対して補助を行うものです。
製品・サービス高付加価値化枠 | |
---|---|
公募期間 |
第21次公募(2025年7月25日~10月24日) ※次回以降の公募スケジュールは下記URLをご確認ください。 |
要件 | 革新的な新製品・新サービスの開発による高付加価値化 |
補助上限 |
750万円~2,500万円 ※大幅な賃上げに取り組む事業者は、補助上限額を100~1,000万円上乗せ |
補助率 |
中小企業:1/2、小規模・再生:2/3 ※最低賃金の引き上げに取り組む事業者は、補助率を2/3に引き上げ |
補助対象経費 |
機械装置・システム構築費(必須)、技術導入費、専門家経費、運搬費、 クラウドサービス利用費、原材料費、外注費、知的財産権等関連経費 等 |
申請期間中であっても、予算の上限に達した場合には、予告なく受付が終了することがあります。
また、補助金の内容が変更になることもありますので、申請の際には、下記ホームページから「最新の募集要項」を必ずご確認ください。
■ものづくり補助事業公式ホームページ
https://portal.monodukuri-hojo.jp/index.html