よくあるご質問
資料ダウンロード
SmartConstruction®ログイン
Komtraxログイン
拠点検索
商品情報
商品から探す
建設機械
フォークリフト
特別仕様車
アタッチメント
部品・用品
作業内容から探す
土木
ICT
鉱山採石
解体
産廃リサイクル
金属リサイクル
林業製材
除雪
物流・港湾
農畜産・水産
建設材料・資材
レンタルから探す
ICT建機
解体専用機
ミニショベル
油圧ショベル
ブルドーザー
ホイールローダー
クローラダンプ
環境リサイクル機械
道路機械
アタッチメント
発電機器・コンプレッサ
小型機械
中古車を探す
コマツの中古車
中古車製品一覧
商品情報 TOP
建設機械
フォークリフト
特別仕様車
アタッチメント
部品・用品
旧商品カタログ
レンタル
コマツの中古車
お客さまの声
購入・レンタルをお考えの方
ICTソリューション
ICTソリューション TOP
スマートコンストラクション®とは?
スマートコンストラクション導入事例
活用方法
ICT建機ラインナップ
サポート体制
コマツIoTセンター
ウェビナー参加お申込み
サービス・サポート
サービス・サポート TOP
サービス体制
Komatsu Care Plus / コマツオールサポート(建設機械)
Komtrax
Komatsu Care Long
RUPサービス
コマテック / 安全講習 情報
安全データシート(SDS)
特集
特集 TOP
季刊誌 「大地」
経営戦略情報
企業情報・採用
企業情報・採用 TOP
採用
国内代理店体制
ニュース
Social Media
YouTube
Facebook
よくあるご質問
資料ダウンロード
SmartConstruction®ログイン
Komtraxログイン
サービス拠点検索
お問い合わせ
現場安全講座 災害事例に学ぶ現場仕事の安全対策
今回のテーマ
解体重機の旋回時、つかんでいた廃材が作業員に激突
被災者:とび工(22歳)
被災の程度:休業4日未満
災害発生状況
朝礼後、被災者は作業で使う手袋を車まで取りに行き、現場に戻る際に解体重機作業エリアを通り抜けようとした。重機の近くを通りかかったとき、廃材のパイプをつかんだ重機が突然旋回し、廃材が被災者に接触した。そのはずみで被災者は転倒し、突き出ていた鉄板に左脇腹を強打した。
原因
被災者は重機が旋回するとは思わず、重機の旋回範囲に入った。
重機の運転者は、被災者が見えなかったため、旋回範囲内に人がいると思わず、重機を旋回させた。
重機の作業半径内に立ち入りを禁止する区画も表示もなく、立ち入り禁止の周知もされていなかった。
対策
バリケード等により重機の解体作業範囲を明示し、立ち入り禁止表示を行い、周知する。
やむを得ず解体作業範囲に立ち入る場合は、グーパー運動(※)等により重機運転者に知らせてから立ち入るよう、関係者全員に周知徹底する。
※立ち入る者はパーで合図し、運転者はグーで確認の合図をする安全確認運動
(監修) 建設業労働災害防止協会
安全・衛生管理士 本山謙治
Daichi 2022 Vol.138トップ
TOP
特集
季刊誌 「大地」
Daichi 2022 Vol.138
現場安全講座 災害事例に学ぶ現場仕事の安全対策
拠点検索
お問い合わせ