私は中小企業の経理担当者です。
令和5年10月1日からスタートするインボイス制度(適格請求書等保存方式)の概要を教えてください。
インボイス(適格請求書)とは、売手が買手に対して、正確な消費税の適用税率や消費税額等を伝えるものです。令和5年10月1日から買手が仕入税額控除の適用を受けるためには、帳簿のほか、売手から交付を受けた「インボイス」等の保存が必要となります。
■ インボイスの交付
インボイスを交付するためには「適格請求書発行事業者」の登録が必要です。制度開始日の令和5年10月1日から登録を受けるためには、原則として、令和5年3月31日までに登録申請手続を行う必要があります。インボイスを交付できない場合には、取引の相手先は消費税の仕入税額控除ができなくなりますので、今後の御社との取引に影響するリスクがあります。
令和5年3月31日までの登録申請の期限直前は、相当込み合うことが予想されますので、早めのうちから準備を行うことが重要です。詳しいことは、顧問税理士にご相談ください。