愛媛県 (有)竹田建設 様

#891 1人オペレーターの現場でも施工実現可能!ICT建機で工数削減

■■ 現場詳細 ■■愛媛県宇和島市吉田町
河川の氾濫を防ぐため土砂撤去による防災工事
【施工範囲】3,500m² 【施工土量】1,900m³
【ソリューション】Smart Construction Dashboard/Smart Construction Retrofit
【稼働建機】PC78USレトロフィット装着機
(掲載月:2024年1月)

ICT建機の活用で安全・安心施工

■■導入経緯■■

(有)竹田建設 代表取締役 竹田俊雄さん
日々の仕事の中で人手不足を痛感しており、「どうすれば最少人数で現場管理と施工ができるだろうか」と悩んでいたところ、受注者希望型ICTモデル工事を落札しました。 通常なら土量の把握に人手も時間も掛かっていましたが、ICT施工を実施することによって悩みも解決するのではという考えと、普段からコマツの建機を使用しており、初めてのICT施工でも安心して施工できるではという点でスマートコンストラクション®の導入を決めました。
また、台風シーズンの施工で土砂流失や堆積等の恐れもあったため、施工履歴データを用いた出来形管理をしたく、現場の管理負担を削減するためににSmart Construction Dashboardを活用したいと考えて採用しました。

施工履歴データの出来形管理で工数削減

■■導入効果■■

(有)竹田建設 代表取締役 竹田俊雄さん
丁張りは確認用に設置しましたが、従来よりも丁張りの数を減らせたことで工数削減に繋がりました。また、PC78USレトロフィット装着機を使用することにより、オペレーター1人での施工が実現し、施工中の測定の作業員が不要になり人件費削減にもなりましたし、手元作業員がいないことで、建機と作業員との接触リスクの心配がなくなり安全に作業ができました。
管理面においてもSmart Construction Dashboardで現場に足を運ばなくても施工進捗が分かるので、期限内にスムーズに施工が完了し、ICT建機導入のメリットを実感しました。
今後も現場の規模に関わらず活用していきたいと思います。

(有)竹田建設 様

愛媛県宇和島市を中心に土木工事を行っております。地域の発展や快適な街作りに貢献しています。
  • 代表取締役 竹田俊雄 さん


お問い合わせはこちら
ICT建機単体の導入から、現場の課題抽出、全工程における導入・施工サポートまで、お客さまの現場の課題と要望に合わせて自由にご利用を開始していただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

WEBセミナー開催中

建設現場における感染拡大防止対策、『3つの密』回避対策へ向けての、ウェビナーを開催いたします。

IoTセンターで最新技術を体験

「スマートコンストラクション®」をより深く理解していただくための様々な体験をご用意しています。

動画館

スマートコンストラクション®のPR動画を配信中。