当社は、銚子川の堆積土砂撤去工事において、これまでに2回ほど施工を行っており、以前、施工したときの現場担当者よりスマートコンストラクションを導入した評価は聞いていました。ICT建機による施工で安全・労務・費用面において現場の簡素化、費用対効果が認められたとのことでしたので、今回もぜひICTを活用したいと検討しました。水中掘削での土砂撤去工事ですが、施工中は極力水質を濁らせないようにと発注者から依頼がありましたので、施工範囲外に土堤を築造し、さらにシルトフェンスという汚濁防止フェンスを囲っての施工となるため、ICT建機を導入してより生産性の高い水中掘削を行いたいと考えました。施工履歴での出来形管理は初めてとなりますが、スマートコンストラクションの導入評価と実績を信じて導入することにしました。