山口県 大海建設工業(株) 様

#847 初めてのICT舗装工事にスマートコンストラクション

■■ 現場詳細 ■■山口県熊毛郡
県道のバイパス新設工事
【施工範囲】220m 【施工数量】3,390m²
【ソリューション】レーザースキャナー
【稼働建機】GD405 3Dマシンコントロール装着機
(掲載月:2023年8月)

施工の効率化を追求したい

■■導入経緯■■

大海建設工業(株) 総合工事部 土木課 岡﨑裕二さん
当社はICT技術の活用を促進していて、かねてより現場の施工効率向上を追求したいという考えを大切にしています。
そのため、これまでもICT施工の実績を積んで参りましたが、今回の現場は、舗装工程を含む道路改良工事でICT活用工事でした。
舗装工程でのICT施工は当社としても初めての試みでしたので、施工効率の良い方法を検討し、マシンコントロールのグレーダーでの施工やサポート力に期待して、実績のあるスマートコンストラクションを導入しました。

施工効率UPで工期短縮!労務数も削減

■■導入効果■■

大海建設工業(株) 総合工事部 土木課 岡﨑裕二さん
従来施工ではグレーダーのオペレーターや手元作業員など5名での作業を想定していましたが、マシンコントロールグレーダーを導入したことにより、丁張り設置の手間がなくなり、効率よく作業が進んだことで3名の作業員で完了しました。現場内の作業員が減ることにより、人件費の削減だけでなく、安全性の向上にもつながりました。
また、マシンコントロールでは刃先の高さが自動制御されるので、操作が楽なだけでなく、精度の高い施工ができました。おかげで工期も短縮できたので、期待以上の施工効率の向上が図れました。
今後もICT技術を活用した施工効率の高い現場を追求していくため、スマートコンストラクションを活用した施工を前向きに検討していきます。

大海建設工業(株) 様

「人と自然との共生」をテーマに、地域に根差し50年以上建築業務に携わってきました。時代のニーズを創造していく企業として、お客様のライフスタイルや自然との調和を大切にした空間づくりをご提案しております。夢や感性が融合した、機能する生活空間をご提供するために、高度な建築技術を駆使し、さまざまな提案を行い、建築を通じて心豊かなまちづくりを創造してまいります。
http://www.taikai.co.jp/
  • 総合工事部 土木課 岡﨑裕二 さん


お問い合わせはこちら
ICT建機単体の導入から、現場の課題抽出、全工程における導入・施工サポートまで、お客さまの現場の課題と要望に合わせて自由にご利用を開始していただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

WEBセミナー開催中

建設現場における感染拡大防止対策、『3つの密』回避対策へ向けての、ウェビナーを開催いたします。

IoTセンターで最新技術を体験

「スマートコンストラクション」をより深く理解していただくための様々な体験をご用意しています。

動画館

スマートコンストラクションのPR動画を配信中。