新潟県 (株)長谷川興産 様

#833 埋設物の心配もICT施工で安心。綺麗な仕上がり

■■ 現場詳細 ■■新潟県三条市
国道の交通量縮減のための延長工事
【施工範囲】160m 【施工土量】切土7,100m³
【ソリューション】ドローン/スマートコンストラクションアプリ
【稼働建機】PC200レトロフィット装着機/PC128USi
(掲載月:2023年7月)

決め手は、実績やサポート体制

■■導入経緯■■

(株)長谷川興産 主任 山田正芳さん
建設業界で年々、ICT活用工事が普及していく中で、当社もICT施工に取り組んでいきたいという思いから、PC200レトロフィット装着機を購入しました。社内でもICT活用を推進する中、今回のICT活用工事対象の現場を自分が担当することとなりました。
現場担当としてICT施工に取り組むのは初めてでしたので、不安もあり色々検討を重ね、担当営業による丁寧な説明や、多くのICT活用工事の実績があること、そして、サポート体制が整っていることから、スマートコンストラクションの導入を決めました。

オフセット機能でスムーズ施工

■■導入効果■■

(株)長谷川興産 小林厚志さん
この現場では基準点を1点設けただけで作業を進めましたので、従来に比べて大幅に工数が削減できました。ICT建機での施工は、衛星の受信状況で精度に影響があると思いましたので、刃先確認を朝だけではなく、午後や、不安になったときに都度行って施工を進めましたが、手直し作業も必要なくきれいな仕上がりでした。
また、降雪時はオフセット機能を活用することで、作業場所の除雪にも利用することができましたし、埋設管の深さを設定することで、掘り過ぎによる埋設物の損傷を防ぐことができ、安心して掘り進めることができました。今回の現場の経験を次のICT活用工事現場でも試してみたいと思いました。

(株)長谷川興産 様

「21世紀の地球環境を守る」ために、環境に関わる様々な業務に取り組んでいます。
https://www.hasecou.co.jp/
  • 主任 山田正芳 さん

  • 小林厚志 さん


お問い合わせはこちら
ICT建機単体の導入から、現場の課題抽出、全工程における導入・施工サポートまで、お客さまの現場の課題と要望に合わせて自由にご利用を開始していただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

WEBセミナー開催中

建設現場における感染拡大防止対策、『3つの密』回避対策へ向けての、ウェビナーを開催いたします。

IoTセンターで最新技術を体験

「スマートコンストラクション」をより深く理解していただくための様々な体験をご用意しています。

動画館

スマートコンストラクションのPR動画を配信中。