個人情報保護とCookieの使用について

当サイトでは、お客さまにより快適にウェブサイトをご利用いただくためCookieを使用させていただくことがあります。当サイトをご覧いただく際は、Cookieの使用に同意ください。また、このままサイトを閲覧し続けた場合もCookieの使用に同意したとみなします。ブラウザの設定により、Cookieの受信を拒否することが可能です。 > Cookieについて

茨城県 (株)杉原建設 様

#801 ICT施工の実績豊富なコマツで施工面も管理面も効率アップ

■■ 現場詳細 ■■茨城県行方市
東関道水戸事業における道路を造るための路体盛土工事
【施工範囲】延長 L=90m
【施工土量】盛土 50,700m³/切土 23,800m³
【ソリューション】Smart Construction Retrofit/転圧管理システム
【稼働建機】D61PXi
(掲載月:2023年5月)

施工土量が大きい現場での活躍に期待

■■導入経緯■■

(株)杉原建設 工事課長 阿部篤志さん
3年前に施工範囲が広く、施工土量も大きい現場で初めてICT施工を経験しました。ICT建機の導入による丁張り削減のおかげで、施工効率が大幅アップしました。今回の現場も施工土量が大きかったため、以前と同じく丁張り削減による効率アップに期待してICT建機を導入しました。
また、コマツは周りの施工会社からの評判が良く、ICT施工の実績も豊富な点も今回のスマートコンストラクションの導入の決め手となりました。

転圧管理システムで品質管理が簡単に

■■導入効果■■

(株)杉原建設 工事課長 阿部篤志さん
ICT建機の導入により、従来施工では3人で5日かかると見込まれていた丁張り設置作業を削減することができました。手元作業員が不要なことで接触事故のリスクも低減しました。
また、転圧システムを利用したことで品質管理がとても楽になりました。転圧箇所がモニター画面に表示され、転圧回数ごとに色が変化していくためとても分かりやすかったです。
トラブル発生時にもコマツ側が迅速に対応してくれて、早急にトラブルの原因解明ができました。
ICT施工に取り組むにあたり、年々発注者のICT施工に対する信頼度や期待度が高まっていると感じましたので、今後のスマートコンストラクションの更なる進化に期待しています。

(株)杉原建設 様

平成2年9月 創業
安全と品質の向上を目指し、熱意をもって仕事に取り組みます。
みなさまに便利な生活をお届けするため、建設業をとおして地域の発展に貢献します。
  • 工事課長 阿部篤志 さん


お問い合わせはこちら
ICT建機単体の導入から、現場の課題抽出、全工程における導入・施工サポートまで、お客さまの現場の課題と要望に合わせて自由にご利用を開始していただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

WEBセミナー開催中

建設現場における感染拡大防止対策、『3つの密』回避対策へ向けての、ウェビナーを開催いたします。

IoTセンターで最新技術を体験

「スマートコンストラクション」をより深く理解していただくための様々な体験をご用意しています。

動画館

スマートコンストラクションのPR動画を配信中。