神奈川県 浅岡建設(株) 様

#788 養浜工事にはICT施工が最適!工数を大幅に削減

■■ 現場詳細 ■■ 神奈川県茅ケ崎市
災害防止のため、堆積土砂を運搬し海辺で敷き均して砂浜を広げる浸食対策工事
【施工土量】盛土 15,800m³/切土 15,800m³
【稼働建機】PC200i
【ソリューション】Smart Construction Dashboard/スマートコンストラクションアプリ/ペイロードメーター
(掲載月:2023年4月)

現場全体を手厚くサポートしてくれる

■■導入経緯■■

浅岡建設() 工事部 次長代理 高橋保浩さん

今回の現場は発注者がICT施工を推奨している現場で、土量が大きく周辺に構造物がないことから、当社としてもICT施工のメリットが十分発揮できる現場だと考えていました。

当社は今までICT施工の経験がなく初めてだったため不安がありましたが、神奈川県内でのICT施工活用実績に貢献したいと思い、サポート体制のしっかりしているスマートコンストラクションでICT施工へ挑戦することを決めました。

Smart Construction Dashboardで土量管理が楽に

■■導入効果■■

浅岡建設(株)工事部 次長代理 高橋保浩さん
今回の現場は施工箇所が砂地で土量も大きいため、従来施工では丁張りにかなりの時間と手間がかかると見込んでいましたが、ICT建機の導入により工数を大幅に削減することができました。
進捗管理に関してはSmart Construction Dashboardで、事務所からでも掘削土量を確認できるため、管理がとても楽になりました。また、ペイロードメーターを活用することによって簡単に過積載防止の取り組みができて助かりました。
今回初めてICT施工を経験しましたが、周囲に構造物がない養浜工事はICT施工にとても向いていると感じました。今後もぜひICTを活用して効率の良い施工をしていきたいと思います。

浅岡建設(株) 様

昭和28年 設立
神奈川県茅ケ崎市を所在地とする建設会社
https://asaokakensetu.com/
  • 工事部 次長代理 高橋保浩 さん

  • 工事部 成澤叶夢 さん


お問い合わせはこちら
ICT建機単体の導入から、現場の課題抽出、全工程における導入・施工サポートまで、お客さまの現場の課題と要望に合わせて自由にご利用を開始していただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

WEBセミナー開催中

建設現場における感染拡大防止対策、『3つの密』回避対策へ向けての、ウェビナーを開催いたします。

IoTセンターで最新技術を体験

「スマートコンストラクション」をより深く理解していただくための様々な体験をご用意しています。

動画館

スマートコンストラクションのPR動画を配信中。