神奈川県 建友商工(株) 様

#779 河川や造成だけじゃない!建築現場でも大活躍のICT建機

■■ 現場詳細 ■■ 神奈川県横浜市
物流倉庫新築のための基礎となる根伐り工事
【施工範囲】約33,500m² 【施工土量】盛土 約17,000m³
【稼働建機】PC200i/D65PXi
【ソリューション】Smart Construction Dashboard
(掲載月:2023年3月)

信頼できるサポート体制が決め手

■■導入経緯■■

建友商工(株) 専務取締役 小林晋さん
当社は5年ほど前からICT建機を導入していますが、スマートコンストラクションのサポート体制はとても信頼できると感じています。
以前にスマートコンストラクションを導入した際に、3次元設計データの変更があったにも関わらず、現場を止めることなく作業ができたため、今回の現場でも導入したいと思っていました。
オペレーターからも「やっぱりICT建機はコマツだね」という声があったことと、建築根伐りのための墨出し作業が不要になることに魅力を感じて、スマートコンストラクションの再導入を決めました。

墨出し作業不要!作業が楽に

■■導入効果■■

建友商工() 専務取締役 小林晋さん

期待していた通り、ICT建機を導入することで墨出し作業が不要になり、作業工数を大幅に削減することができました。手元作業員も不要になるため、現場の安全性も向上しました。

また、Smart Construction Dashboardで事務所にいながら作業状況を確認できるため、進捗管理がとても楽になりました。当社では建物造成前の基礎工事を請け負うことが多いですが、発注者もICT建機ありきで施工を考えていて、河川や造成だけでなく建築の現場でも「ICT建機が当たり前」の時代になっていると感じます。

今後さらに建築現場で活躍できるような技術の進化に期待しています。


建友商工(株) 様

1982年 設立

最高のひとときは、最高の人と木。

  • 専務取締役 小林晋 さん


お問い合わせはこちら
ICT建機単体の導入から、現場の課題抽出、全工程における導入・施工サポートまで、お客さまの現場の課題と要望に合わせて自由にご利用を開始していただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

WEBセミナー開催中

建設現場における感染拡大防止対策、『3つの密』回避対策へ向けての、ウェビナーを開催いたします。

IoTセンターで最新技術を体験

「スマートコンストラクション」をより深く理解していただくための様々な体験をご用意しています。

動画館

スマートコンストラクションのPR動画を配信中。