埼玉県 (株)柳沢リース建設 様

#752 初めてのICT施工でも大きな効果を実感できる!

■■ 現場詳細 ■■埼玉県飯能市
増水時に水の流れを良くするために、堆積した土砂を撤去する工事
【施工範囲】4,500m² 【施工土量】切土 8,000m³
【稼働建機】PC200i
【ソリューション】Smart Construction Dashboard/ドローン測量/ペイロードメーター
(掲載月:2023年1月)

コマツなら初めてでも安心して任せられる

■■導入経緯■■

(株)柳沢リース建設 工事部 田川光さん
近年、埼玉県内ではICT活用工事が多く発注されていたこともあり、当社もICT活用工事に興味を持っていました。
そんな中、今回の現場で初めてICT活用工事に挑戦することになりました。初めてのことで不安もありましたが、コマツはサポート体制がしっかりしているため安心してICT施工に挑戦できると感じ、スマートコンストラクションの導入を決めました。
また、施工履歴やペイロードメーターなどを活用することで、関係者から高評価を得られると期待したことも導入の要因のひとつでした。

作業面でも管理面でも効果を実感

■■導入効果■■

(株)柳沢リース建設 工事部 田川光さん
従来の測量では2日間かかる作業が、ドローン測量を利用したことで半日で終わりました。また、3人で3日かかっていた丁張り作業も不要になったため、他の準備工に作業員をまわすことができました。そして、施工履歴での管理が可能になったことで完成時の測量が不要になり、従来に比べて大変楽になりました。日々の作業完了時に都度計測して確認しましたが、ほぼ施工基準内に収めることができました。日々の進捗状況もパソコンおよびキャビン内モニターにて確認できるため、稼働中の建機のそばに人が近づくことも減り、安全な作業ができました。
ICT施工によって工数の削減や管理の手間が省けたことはもちろん、事故リスクの低減につながったことも嬉しかったです。

(株)柳沢リース建設 様

1976年 設立
『事業を通じて世の中の役に立つ』という企業理念のもと、
感謝の気持ちを込めて、地域社会への貢献を目指してまいります。
  • 工事部 田川光 さん


お問い合わせはこちら
ICT建機単体の導入から、現場の課題抽出、全工程における導入・施工サポートまで、お客さまの現場の課題と要望に合わせて自由にご利用を開始していただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

WEBセミナー開催中

建設現場における感染拡大防止対策、『3つの密』回避対策へ向けての、ウェビナーを開催いたします。

IoTセンタで最新技術を体験

「スマートコンストラクション」をより深く理解していただくための様々な体験をご用意しています。

動画館

スマートコンストラクションのPR動画を配信中。