福島県 隂山建設(株) 様

#751 ドローンによる進捗管理で数量精算がスムーズに!

■■ 現場詳細 ■■ 福島県相馬郡飯館村
安定型産業廃棄物処分場の造成工事
【施工範囲】面積 16,800m²
【施工土量】盛土 13,400m³/切土 3,400m³
【ソリューション】Smart Construction Edge/Smart Construction Drone/スマートコンストラクションアプリ
(掲載月:2023年1月)

ICT施工で生産性と作業効率向上へ!

■■導入経緯■■

隂山建設(株)工事部 課長 吉田剛さん
当社では、多数の建築工事でクイックスマートコンストラクションを活用していて、また、Smart Construction Edge、Smart Construction Droneによる進捗管理で現場の見える化も実現してきました。
私自身、造成工事のICT施工管理は未経験だったため、工事全般に不安がありました。また、他同業者が1年以上かかる工事を何とか半年で施工できないかと、施主から相談を受けて、生産性と作業効率を向上させるためにスマートコンストラクションの導入を決めました。

施工進捗を容易に把握可能 発注者からも高評価!

■■導入効果■■

隂山建設(株)工事部 課長 吉田剛さん
ICT建機の導入で丁張り設置が不要となった分、工期を短縮でき、少人数で無事故・無災害で安全に施工を完了することができました。オペレーターはICT建機の操作が初めてでしたが、すぐに操作に慣れ、施工スピードも上がり、法面整形作業では熟練オペレーターにも引けを取らない綺麗な仕上がりでした。
Smart Construction EdgeとSmart Construction Droneを毎日活用することで、常に現場全体の施工進捗をスマートコンストラクションアプリで容易に把握することができ、管理業務の工数も軽減されました。発注者や監理者にも施工状況を共有し、算出された施工実績を成果として提出することで数量精算がスムーズに実施でき、発注者から高評価を頂くことができました。
技術者不足でスタートしましたがICT施工によりカバーができ、コスト削減にもつながったため、工事全体の効率化を図ることができました。今後も「建設業×IoT」の新しい技術にどんどん挑戦し続けていきたいと思います。

隂山建設(株) 様

昭和36年設立
完成して終わりではなく、「長く使うものだから、お客様との長いお付き合いを」をモットーに地域に必要とされる企業として100年企業を目指します。「建設業×IoT」 DXの力でより身近に、よりオープンに!建設現場を支える挑戦
https://youtu.be/r2hyu8D8agM?list=TLGGkAZ9vY8ldmAyNDAzMjAyMg
  • 工事部 課長 吉田剛 さん

お問い合わせはこちら
ICT建機単体の導入から、現場の課題抽出、全工程における導入・施工サポートまで、お客さまの現場の課題と要望に合わせて自由にご利用を開始していただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

WEBセミナー開催中

建設現場における感染拡大防止対策、『3つの密』回避対策へ向けての、ウェビナーを開催いたします。

IoTセンタで最新技術を体験

「スマートコンストラクション」をより深く理解していただくための様々な体験をご用意しています。

動画館

スマートコンストラクションのPR動画を配信中。