愛知県 亀山建設(株) 様

#750 レトロフィット装着機PC200 ICT施工のスタートをきる

■■ 現場詳細 ■■ 愛知県北設楽郡設楽町
道路改良工事
【施工範囲】3,000m² 【施工土量】盛土3,690m³
【ソリューション】Smart Construction Drone
【稼働機械】PC200-11レトロフィット装着機/D37PXi
(掲載月:2023年1月)

準備が整い、いざチャレンジ!

■■導入経緯■■

亀山建設(株) 代表取締役 亀山隆さん
5年程前からICTへの挑戦は会社として向かっていくべきという思いはありましたが、当初はICTへの投資が現場の受注に結び付くかを予想することが難しく、ICTを採用するに当たり様々な考察をしました。
まずは安全面が最優先だと考え、安全性が高い、人検知衝突軽減システムが搭載されているPC200-11型を購入しました。購入した半年後に担当営業より、後付けキット装着によりICT建機として使用ができるという話を聞き、品質や操作性の高いPC200-11に、レトロフィットキットを装着すれば、ICT活用工事にも挑戦できると思い購入しました。
この現場はICT活用工事の希望型でした。法面整形が必要な箇所があり、距離と幅に制限がある山岳地ですが、自社で初めて受注したICT活用工事だったため、勉強するつもりで取り組んでみようと思いました。コマツのスマートコンストラクションを選んだ理由は、PC200が決め手です。壊れないことや、掘削力・登坂力のパワーがすごいことです!今後もコマツに相談しながら、引き続きチャレンジの幅を広げていきたいと考えています。

ICTで安全で安心感のある現場に

■■導入効果■■

亀山建設(株) 主任技術者 岡田和巳さん
この現場は、高低差が80メートルある谷のような形状をしていて、従来の測量方法だとトランシットで横断図を確認し、概算でデータを出さなければならず、多くの危険が伴うことが予想されました。しかし、ドローンでの3次元測量だと、安全で正確に計測することができ、作業時間の短縮や人員削減にもなりました。
法面整形の工程では、レトロフィットを装着したPC200で、谷下から順番に整形しましたが、設計データを目視で確認しなくても、建機側が管理をしてくれるため安心感がありました。建機の近くで作業する人員も減り、人検知衝突軽減システムの搭載によって、安心して現場を管理することができました。
敷き均しと転圧が必要な工程ではICTブルドーザーを導入しましたが、押していくだけで設計図面通りに仕上がり、円滑に作業を進めることができました。
今回の現場で、従来施工とICT施工の特徴を理解することができたため、次の現場でのイメージが広がりました。

亀山建設(株) 様

1971年創立 高度な技術力と培った経験を活かし、信頼と価値ある建造物とサービスを社会に提供することで
安心して暮らせる町・環境づくりに貢献します。
https://www.kameyamakensetsu.jp/
  • 代表取締役 亀山隆 さん
  • 主任技術者 岡田和巳 さん

お問い合わせはこちら
ICT建機単体の導入から、現場の課題抽出、全工程における導入・施工サポートまで、お客さまの現場の課題と要望に合わせて自由にご利用を開始していただけます。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

WEBセミナー開催中

建設現場における感染拡大防止対策、『3つの密』回避対策へ向けての、ウェビナーを開催いたします。

IoTセンタで最新技術を体験

「スマートコンストラクション」をより深く理解していただくための様々な体験をご用意しています。

動画館

スマートコンストラクションのPR動画を配信中。