■■現場詳細■■
北海道 石狩川改修工事の内枯木上流築堤河道掘削外工事
【施工土量】盛土1,200m³
切土58,000m³
【施工延長】240m
【ソリューション】
SMART CONSTRUCTION Retrofit
SMART CONSTRUCTION Pilot
SMART CONSTRUCTION Fleet
SMART CONSTRUCTION Drone
ペイロードメータ
スマートコンストラクションアプリ
【ICT建機】
PC200i/PC128USi
■■導入経緯■■
(株)岸本組
技術安全管理グループ チーフ
佐々木暢郁さん
当社では以前からICT建機を導入していました。以前の経験から測量から検査まで全ての工程を一元管理できること、また以前から取引のあるコマツならしっかりとサポートしてくれるのではないか、と思い導入を決めました。また技術管理を効率的に行うことを目標としていたこともあり導入に至りました。
ダンプの位置情報を見える化
安全性向上を実現
■■導入効果■■
(株)岸本組
技術安全管理グループ チーフ
佐々木暢郁さん
今回SMART CONSTRUCTION Fleetを導入したことによって、運行管理を効率的に行うことができました。ルート管理やアラート機能を利用し、ダンプの位置情報をリアルタイムで確認できる点は安全性の向上に繋がりました。また、ICT建機で施工することによって手元作業員が不要になったことで、安全性はもちろんのこと作業効率も大幅に上がりました。この現場では、SMART CONSTRUCTION Fleet・SMART CONSTRUCTION Drone・スマートコンストラクションアプリ等を導入したことにより事務所内で施工履歴を管理することができ、数値の見える化が実現できて工程管理がしやすくなったのが一番の嬉しいポイントでした。安全性を確保しながら作業の見える化が実現でき、作業効率も上がるスマートコンストラクションは是非今後も活用していきたいと思います。
掲載月:2022年4月
#682施工履歴 出来形管理にチャレンジ
技術管理の効率化を目指して
コマツのサポート体制に期待
■■現場詳細■■
北海道 石狩川改修工事の内枯木上流築堤河道掘削外工事
【施工土量】盛土1,200m³
切土58,000m³
【施工延長】240m
【ソリューション】
SMART CONSTRUCTION Retrofit
SMART CONSTRUCTION Pilot
SMART CONSTRUCTION Fleet
SMART CONSTRUCTION Drone
ペイロードメータ
スマートコンストラクションアプリ
【ICT建機】
PC200i/PC128USi
■■導入経緯■■
(株)岸本組
技術安全管理グループ チーフ
佐々木暢郁さん
当社では以前からICT建機を導入していました。以前の経験から測量から検査まで全ての工程を一元管理できること、また以前から取引のあるコマツならしっかりとサポートしてくれるのではないか、と思い導入を決めました。また技術管理を効率的に行うことを目標としていたこともあり導入に至りました。
■■導入効果■■
(株)岸本組
技術安全管理グループ チーフ
佐々木暢郁さん
今回SMART CONSTRUCTION Fleetを導入したことによって、運行管理を効率的に行うことができました。ルート管理やアラート機能を利用し、ダンプの位置情報をリアルタイムで確認できる点は安全性の向上に繋がりました。また、ICT建機で施工することによって手元作業員が不要になったことで、安全性はもちろんのこと作業効率も大幅に上がりました。この現場では、SMART CONSTRUCTION Fleet・SMART CONSTRUCTION Drone・スマートコンストラクションアプリ等を導入したことにより事務所内で施工履歴を管理することができ、数値の見える化が実現できて工程管理がしやすくなったのが一番の嬉しいポイントでした。安全性を確保しながら作業の見える化が実現でき、作業効率も上がるスマートコンストラクションは是非今後も活用していきたいと思います。